■ 攻略のヒント





ここでは、ゲーム攻略のヒントを掲載します。
行き詰まった時にご覧ください。



☆ セーブはこまめにしよう

戦闘に敗れてしまうと、セーブした場所からやり直しになります。
こまめにセーブをしておくと安心です。
特にダンジョンの奥で回復ポイントに辿り着いた場合、
ボス戦が近い可能性があるので、必ずセーブしておきましょう。


☆ アイテムを買っておこう

敵との戦いに備えて、ダンジョンに挑む前に、
あらかじめ回復アイテムを多めに買っておきましょう。
強力なボスの多くは状態異常を引き起こすスキルを使ってくるので、
状態異常を回復する各種アイテムも買って危険に備えておきましょう。


☆ 装備の組み合わせを考えよう

このゲームでは装備品が重要です。町や行商人から、できる限り常に最新の装備を買いそろえるようにしましょう。
どの種類の武器を身につけるかも重要ですが、キャラ毎に二つ装備できる装飾品の組み合わせによっても
戦闘の難易度が大きく変わります。
特に状態異常を防ぐ装飾品や、TPの上昇を助ける装飾品などを身につけるのがオススメです。
色々と工夫してみましょう。


☆ 属性を考えよう

敵によって、弱点としている属性が異なります。
弱点の属性をつけば、大きなダメージを与えることができるので、
強敵との戦いでは、弱点を探りながら戦ってみましょう。
ただし、弱点を持たない敵もいます。
また、弱点とは逆に、特定の属性への耐性を持っている敵もいるので注意が必要です。


☆ TPの割り振り方を考えよう

攻撃や防御、またダメージを受けた時も含めて、ほぼあらゆる行動でTPが上昇します。
TPを消費して用いることのできるスキルやブレイクスルーの使い方によって、
戦闘を非常に有利に進めることができるようになります。
敵にダメージを与える大技にばかり目がいきがちですが、味方を補助するような
スキル及びブレイクスルーにも注目してみることをオススメします。


☆ 「防御」コマンドも使ってみよう。

敵が力を溜めた直後や、キャラクターのHPが減っている時などは、「防御」をするのも有効です。
防御をすれば、敵からのダメージを大きく減らすことができます。
また、防御をした場合も、攻撃した場合と同じようにTPが増えます。
まず守りを固めて、味方にHPを回復してもらったり、溜めたTPで逆転を狙ったりしましょう。


☆ どうしても勝てない時は、レベルを上げてみよう

色々工夫を凝らしても強敵との戦闘に勝てない場合、
レベルが足りていない可能性があります。
ダンジョンの中には回復できる場所がありますので、
そこを拠点にして戦闘を重ねてレベルアップしましょう。
レベルは比較的すぐに上がるようになっているので、レベル上げはそんなに大変ではありません。